ママが看護師を続けるための病院の制度

看護師は激務と言われる職業の一つです。独身であっても心身ともに疲弊する仕事で、出産後ママになっても続けることができるかどうかは、多くの看護師の悩みとなっています。看護師不足もあり、多くの病院ではママになった後も看護師として働いてもらうために、子育て支援制度を設けています。その主なものに、時短制度、外来勤務への異動、院内保育園があります。

時短制度とは、子どもが一定の年齢になるまで夜勤が免除されたり、勤務時間が短縮される制度です。この制度があると、子どもを保育園に預けても送迎が可能になります。勤務時間が短くなる分、勤務時間内は効率よく動く必要がありますが、身体的にも楽です。外来勤務への異動は、大きな病院で制度化されていることが多いです。病棟勤務の場合、急変や夜勤があると、自分の思った時間に帰宅することが難しい場合があります。ですが、外来勤務では診察時間が決まっているため、予定通りに業務を終える可能性が高く子育てとの両立がしやすくなります。

院内保育園があると、夜勤があるママさん看護師も安心です。多くの院内保育園は24時間保育を実施しています。保育士が交代で子どもを見てくれるため、安心して勤務に集中することができます。また、同じ病院内にいるため、体調不良の時や空いた時間に様子を見に行くこともできます。院内保育園とはいっても、行事やイベントがあるところも多く、一般的な保育園のように子どもの発達を促すことや楽しむことも可能です。以上の子育て支援制度はすべての病院で整備されているわけではありません。自分が勤務予定の病院にこれらの子育て支援制度があるかどうかを事前に確認することが大切です。